静かなる名辞

pythonとプログラミングのこと


2019-07-14から1日間の記事一覧

numpyでnanを含む配列の同値性をちゃんと計算する

はじめに 2つのnumpy配列が同一であるかどうか調べたいシチュエーションは、ままあるでしょう。 で、こうする訳です。 >>> import numpy as np >>> a = np.array([1,2,3]) >>> b = np.array([1,2,3]) >>> (a == b).all() True すべての要素同士を比較して、…

sklearnの変数選択は疎行列型(csr_matrix)でやると速いっぽいよ

はじめに 疎行列はメモリ消費こそ少ないものの、scikit-learnで使うと内部でnumpy配列に変換されたりしてあまり恩恵を受けられないことが多いです。 でも、変数選択に使うときはどうやら効くっぽいです。 関連記事 scikit learnのモデルに疎行列(csr_matrix…

scikit-learnで目的変数を対数変換したりするTransformedTargetRegressor

はじめに 経済系の分析などで、目的変数を対数変換して分析するというケースがあります。scikit-learnはそのようなケースもサポートしています。 どうやったらいいのかわからなくて、自分で変数を変換している人も中にはいるかと思いますが、モデル構築まで…

scikit-learnのPolynomialFeaturesで多項式と交互作用項の特徴量を作る

はじめに 回帰などで非線形の効果を取り扱いたいとき、多項式回帰は定番の方法です。また、交互作用項も使うと有用なときがあります。 pythonユーザはいきなりSVRやランダムフォレスト回帰などの非線形回帰を使うことが多い気もしますが、線形モデルでも特徴…

ブログのSearch Consoleでの平均CTRや平均掲載順位が下がるのはオッケー。クリック数と表示回数が大切

はじめに 当サイトは見て分かる通りの零細プログラミングブログです。大したアクセスを稼いでいないので、ぶっちゃけPVのこととか気にしても仕方ありません。考える暇があったら記事書いた方が良いというやつですね。 が、実を言うと中の人は割と頻繁にアク…