静かなる名辞

pythonとプログラミングのこと


2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

もう参照の値渡しとは(無条件では)言わせない

注意:この記事では「参照の値渡し」がどういうものか、という点については説明しません。あくまで「参照の値渡し」を理解している方が対象読者です。 概要 「参照の値渡し」という言葉がありますが、この言葉に関してはずっとモヤモヤ感を抱いていました。 …

AdaBoostとRandomForestの比較

AdaBoost(アダブースト、もしくはエイダブースト)は代表的なアンサンブル学習アルゴリズムとしてよく取り上げられるものですが、実用的に使っている事例はあまり見かけません。ランダムフォレストでいいじゃんとなっていることが多いのではないでしょうか…

【python】sklearnのAdaBoostをデフォルトパラメータで使ってはいけない

はじめに sklearnのAdaBoostを使う機会がありましたが、デフォルトパラメータのまま使ってみたら性能が悪すぎて驚きました。 対策を書きます。 症状 とりあえずデフォルトパラメータで動かしてみて、様子を見るというシチュエーションはたくさんあると思いま…

【python】MeCabバインディングのparseToNodeでBOS/EOSを除外

はじめに mecab-pythonで以下のようなコードを書くことがよくあると思います。 import MeCab s = "吾輩は猫である。" tagger = MeCab.Tagger("") tagger.parse("") node = tagger.parseToNode(s) while node: print(node.surface, node.feature) node = node…

はてなブログの独自ドメイン化でカバレッジが切り替わらないときの対処

はじめに 去年の秋頃、このブログを独自ドメイン化しましたが、今年に入ってもSearch Console上で古いサイトのインデックス・カバレッジが大量(数百件とか)に残ったままでした。 思いついた方法を試したところ、さほど重要でないページ数件*1を残してカバ…

TechAcademyのその後

はじめに 以前このような記事を書きました。TechAcademyがteratailの質問・回答を盗用していた件 - 静かなる名辞 TechAcademy盗用事件 公式発表と深まる疑念 - 静かなる名辞 TechAcademyに問い合わせたところまでで終わっていましたが、その後すこし私生活が…