静かなる名辞

pythonとプログラミングのこと


2018-03-31から1日間の記事一覧

cross_val_scoreはもうやめようね。一発で交差検証するにはcross_validateを使う

はじめに scikit-learnで交差検証を行い、評価指標を算出する方法としては、cross_val_scoreがよくオススメされています。実際、「sklearn 交差検証」みたいな検索キーワードでググるとこの関数がよく出てきます。しかし、この関数は複数の評価指標を算出す…

【python】複数の選択肢から確率で選ぶ

おみくじや福引きのようなもの、あるいは強化学習の実装などでタイトルのような「複数のものから確率で選ぶ」処理が必要になることがある。 これについては以前にもこのような記事を書いた。【python】一定の確率で違う選択をする - 静かなる名辞 この方法で…

【python】RandomTreesEmbeddingを試す(1)

RandomTreesEmbeddingはsklearnにたくさんある謎クラスの一つ*1。 たぶんスパースコーディングに決定木を使いましょうね~系の奴なんだと思う。 ドキュメントを読むと、なんとなく雰囲気はわかる。sklearn.ensemble.RandomTreesEmbedding — scikit-learn 0.2…

【python】sklearnのPCAでloading(主成分負荷量)を計算する

PCA(主成分分析)のloading*1がほしいときがあります。 sklearnでは一発では出ません。 ドキュメントはここ。 sklearn.decomposition.PCA — scikit-learn 0.21.2 documentation 目次 PCA.components_は確かにあるけど・・・ loadingを計算しよう 罠だった …

【python】sklearnで因子分析を試す

pythonで因子分析をやる人はあまりいないようだが、sklearnにはしっかりモデルが存在している。ついさっき気づいた。sklearn.decomposition.FactorAnalysis — scikit-learn 0.20.1 documentation 因子分析自体は前からどんなものなのか興味があり、かといっ…